初日は箱根を訪ねます。
龍と呼ばれている、勝手気ままな嗜好や癖の「流れ」と
龍神という悠久の流れを司っている「神」との違い。
それを理解するだけで人生が大きく変わってきます。
信仰対象なんかにしなくていい。わかるだけでいいんです。
わかんないと「流れ」の方にどんどん引っ張られてゆくから。
しっかり理解したうえで信仰や崇敬という行為に移してゆくと
龍神とのつながりがとても深くなってゆく。.
ここは九頭龍という荒くれた龍を「龍神として鎮座する」ことを願った
萬巻という修行僧と九頭龍との友情、そして約束の証となった聖地です。
箱根神社はその萬巻上人が、この国に暮らす人々の総祖先となる神を
富士山を背景にして愛し抜いた聖地。
その約束は、この龍と僧侶が回り逢って以降、神々に対する愛情も現在までたゆまず続き発展しています。
大切な約束が固い誓いとなり、今日まで続いているわけです。
人という生き物は
何か珍しいものや、新しいものに、自分の新しい流れ(龍神)を作ろうとする生き物。
だから世の中が便利になってゆくし、
逆の流れ(龍)に騙されて、没落の一途をたどってゆく者もいる。
「龍」と「龍神」との違い。
それだけではなくて、自分という生命(龍)を
どちらに沿わしてゆくか。
つまり「活きる」というベクトルをどの角度に染めてゆくか。
その方法を解ろうとする人だけに、謎説きのように祀っているのが「箱根」という地かもしれません。
そんな神と人のリレーションを大切に先達させていただきます。
●2023年6月2日(金)
・集合12:00箱根神社駐車場
(昼食は済ませておいてください)
(小田原駅から先着3名さまでしたら先達の車に乗ってゆくことができます。希望者には詳細お伝えします。)
☆お車でお越しの方は移動の際に便乗をお願いします。ご参加お申し込みの際に、お車であることを伝えて頂けると有り難いです。よろしくお願いします!
中学生以下のお子さんは無料です。
お子様連れも可能ですが、お子さんの体力や食事、トイレなど含め考慮の上、
ご自身でしっかりみてあげて下さる場合に限ります。詳細ご相談ください。
この度の関東の巡礼はこんなスケジュールです
可能でしたら3日ともお付き合いください。特別料金になりますのでお問い合わせ下さい。
6月2日(金)箱根神社・九頭龍神社
6月3日(土)三峰神社
6月4日(日)富士山本宮浅間大社