ツアー・遠足 ツアー遠足おさそい ブログ

4月13日土曜日 巡禮記 奈良お参り先達つき遠足 【高僧 行基さまといっしょ! 仏教っていいな!心が落ち着く旅】

投稿日:

《巡禮記 奈良お参り遠足》
【高僧 行基さまといっしょ!仏教っていいな^_^ 心が落ち着く旅】

●4月13日土曜日
10:30集合
近鉄奈良駅の行基像の前
解散 16:00ごろ 同場所にて

●先達 巡禮記先達 田中一人 松本育子

●参加費 1万円(当日現金で集めます)
交通費、現地での食費、お線香代などは各自でご準備下さい。

●お申し込みはこちらのフォームよりどうぞ。

http://susagen.ciao.jp/jyunreiki/tour-form

フォームより確認の返信をさせていただきます。
@gmail.comからのメールが受信できない方は
個別携帯よりお返事しますので、そのご希望を
備考欄に明記してください。


 


↑この絵はどこにあるかな?このツアーで会えます!

●今回奈良の遠足で廻るのは、
東大寺大仏殿、二月堂三月堂、
春日大社・手向山八幡宮など
(当日の流れで変更もあります)
僧・行基と聖武天皇・光明皇后を偲ぶ行程にもなります。

仏教が大きく民衆を包むように信仰され始めた起点になるところを訪れます。その仏教の拡がりをもって、今の私たちの平和の世の中が広がっています。

当時の聖武天皇・光明皇后という国の中心であった人物、そして一般民衆に仏教を布教して、農耕と福祉事業、暮らしを幅広く智慧と行動で支えてきた僧・行基という人物にフォーカスしながらお参り先達をさせていただく企画です。

明治維新、相次ぐ世界大戦での疲弊もあったのですが、この私たちの暮らしの根元に今も脈々と受け継がれているその人たちの意識を訪ねてゆきます。

この人ありて、今の自分環境がある。
そう思えるくらいのムーブメントを起こしてきた人たちを知り、
大きな大仏さまや四天王さま、その鎮守のために祀られた国護の春日大社の神々さま、お水取りで有名な二月堂の観音様、豊かさの循環を司る手向山八幡宮などを楽しく味わって巡禮して行きましょう。

きっと、ご参加いただきながら
仏さまのことが大好きになってゆきます。

心にふわっと落ち着くスペースが生まれていると思います。


 


↑このファンキーな作品にも逢えます

仏教は、仏様を崇めるものではなく、その無形の【教え】そのものを豊かに生きるために知ってゆくものです。

その教えは、1つのまあるい大きないのちである【悟り】から、様々な形で、様々な解釈で、様々な音で、伝えられ もたらされてきた智慧ですから、幅広い触れ方があるのでしょう。

日常に仏教があることで、どんな風に豊かさを感じられるのかは、千差万別ですね!
仏様が大好きになるほどに、心に落ち着くためのスペースをくださるような気がします。

だからこそ、巡禮記では、仏様も神様も
訪れたその地も、楽しく知ってほしい、
大好きになってもらえるような先達がしたい、
という祈りと願いでご案内しています。

有名な大仏像も、雨風に晒されて外におられる賓頭盧行者さまの像も、仏教を広めるために智慧と行動の限りを民衆のために尽くされた行基さま像も、八幡の神様たちも、

有名無名関わらず、脈々と繋がる豊かさへの人の想いと神仏への祈りが重なっているから、今日訪れる自分が手を合わせていることそのものも、その豊かさの重なりの一つに感じてほしいなと思います。
その土台からご案内することを大事に先達しています。


↑びんづるさん、修行ちゅう

奈良は歴史的な背景もドラマチックで見所いっぱい!のステキなところですよね。
仏教っていいな、心がほわっと落ち着くな、と
優しい気持ちになってもらえる奈良遠足。

どうぞ、春の香りに包まれに
ほとけさまの懐に包まれに
いらしてくださいませ^_^

巡禮記 先達一同


 

●お申し込みはこちらのフォームよりどうぞ。
http://susagen.ciao.jp/jyunreiki/tour-form

-ツアー・遠足, ツアー遠足おさそい, ブログ

執筆者: