ブログ 巡礼のおはなし 巡礼まんだら

鉄分補給で元気な祈り♡

投稿日:

巡禮記のお参りの前後に
参加者さんからご相談やメッセージを
いただく中で、 女性の方から
.
「なんだか、今ひとつ低空飛行で」
「無気力な感じが出ている」
「あと少し抜けられない感じがする」
「巡禮まんだらが書きにくい」
.
と言ったご相談をいただくことがあります。
.
もちろん
それぞれのお参りのテーマに
沿ったところから
お伝えできることはした上で
.
身体へのオススメアプローチを
お伝えすることがあります。
.
.
同じように何かヒントになる方も
おられるかもしれないので、
ブログにまとめさせていただきました。
.

.
意識と体はリンクしています。
別々にはできないもの。
.
地球と私達の身体も
もちろんリンクしています。
.
.
巡禮まんだらもそうですが、
何かしら自分の意識の根っこからを観て
どう生きていきたいのかなと
立ち止まって掘り下げることは、
.
地球のコアに向かい繋がろうとすることと
同じ、相似形の現象と考えます。
.
そこで、
地球のコアの大部分を構成する「鉄分」が
この体にもしっかりと満たされていることが
必要になると感じています。
.
.
小さい赤ちゃんがときどき
土とか食べちゃう子がいるけど
あれって鉄分やらミネラルを
自然と補給しようとしてるんじゃ
ないかと思う時がありました💦
.
人体として健康に鉄分が満たされている
ヘモグロビン値まで補給されていないときに
.
複雑に考えたり
意識面を重視してワークなどし続けると
身体の深層意識がブレーキをかけてきます。
.
「地球のミネラル成分の状態と身体がリンクしてないよ!」って
教えてるみたいに。
.

.
ヘモグロビン値を元気な状態まで上げて
鉄分を満たすことを意識することで、
血が元気に巡り、脳への血流も増して
.
「深く見つめること」に向けて
それが必要になったときには
身体が自然と深い洞察まで
連れて行ってくれます。
.
.
.
巡禮記のお参り遠足や先達ののなかで
私が自分で実感して、やってみて、
体感してきてることでもあります。
.
.
身体からのアプローチの方が、うんと早い。
無駄がない。
必要な時に必要なだけ洞察が起こる。
.
あれだけぐるぐると迷走したのは
なんだったのかな?!っていうくらいに
身体を整えるとオートマチックに
意識面がクリアになってきたり、
見えるべきテーマや感情を俯瞰して
さらりと感じられたり
祈りが深くなったりします。
.

.
あとは、助産院でお世話になった
妊娠〜お産の時の経験からも感じています。
.
必死で鉄分補給を考えていたあの頃、
不足しているとお産の時に出血が増えたり
体力的に無理がくるため、
.
身体を整えて血を増やし鉄分を満たして
キープする、ことのたくさんの工夫を
助産師さんから教わりました。
.
最近、友人から借りた血の本を読んで
さらに背中を押された気持ちです^_^
.
.
助産院でのアドバイスは基本的な生活の
ことばかりでした。
.
出来るだけ11時か12時までには眠る。
目を疲れさせない。
.
自然な海で育ったお魚や海藻や
しっかり大地を踏みしめて育った鶏肉や
太陽の光をたくさん吸収したお米、
大地に根ざした旬の植物をよく噛んで食べる。
.
ゆっくり呼吸する
.
よく歩く、笑う、スクワットやヨガで身体を
柔らかくしなやかにしておく。
.
鉄分吸収を妨げない温かいものを飲む。
コーヒーとかは飲み過ぎない。
.
ときどきは、良質の鉄分のサプリに助けてもらってもいいけれど、基本的には食事から。
.

.
すぐに忙しくなると基本を忘れがちな私は、
心身が滞りがちになるたびに、
ああそうだったなぁ「鉄分やわ」と、
.
鉄分が満たされているときの自分の身体が
自然なお産のなかで何かに導かれるように
しなやかに身体を使えていた感覚を思い出して
.
まず悩んだり凹むのを一旦やめて(笑)
身体を整えることにシフトするようにしています。
.
「鉄分足りてから、もっかい悩んだらいいや」
きっとその方がいい答えが出るわ、と
できるだけ、切り替えるようにしています。
.
.
ほんとに、もっかい同じこと悩もうとしても
全然違う観点とかが出てきたりしますし
そもそも問題にしてたことも、
執着が薄くなり
ほっておける感じになったりします。
.
.
その移行期のプロセス、感情はしっかり
泣いたり悲しんだり寂しがったり
受け止めますが、
その状態からは答えは出そうとしなくなりました。
.
.

.

観るべきところから目をそらすのではなくて
心身両方からのアプローチをしていくことは
.
元気で乗り切っていた30代までよりも
40代になってからの方が
特に大事に感じています。
.
.
巡禮記の先達のお仕事をしてる中でも
普段から自分のことを大切に扱い
暮らしのなかに祈りがある方は、
.
なにか行き詰まった時に
こういう身体からのアプローチが
ぐっと活きてくるなぁと思います。
.
.
あとは、自分で抱え込まずに
天にお任せする〜っていう
気持ちも、大切やなと思います。
.
.
「えっ、ここで中途半端なところで任せちゃうってどうなん?」と思うようなところで
任せてしまうのがコツです^_^
.
.
「自分で!」が残るくらいのときに
委ねられる気持ちのバランスって
ときに、想定外のいい風を運んでくれます。
.
.
そんなわけで、お参りに関する
ご相談への最近の返信から
綴ってみました^_^
.
.
巡禮記  松本育子
.
●巡禮記 ホームページ

https://jyunreiki.com/

●氏神さま結びはこちら!

-ブログ, 巡礼のおはなし, 巡礼まんだら
-, , , , , , ,

執筆者: