「 信仰 」 一覧
-
-
お盆って何のためにあるのか わかんないって人が増えてきました。 . なるほどなるほど おじいさんやおばあさん、そして両親がお盆やお彼岸の供養の姿を 見せてくれなかったら・・・・ お盆なんてわかんないよ …
-
-
我らの寿命は おまえたちより よほど永い 人は生まれた次の瞬間 すぐに死んでゆく ちょうどお前たちが 昆虫を見ているのと同じように 我らとて 大地の寿命にはかなわぬ だから 大地の真似はせぬ だから …
-
-
たとえば、自殺した霊を成仏に導くのは かたき討ちなんかではないんです。【カウンセリングのなかみ】
いじめが原因で、学校の屋上から飛び降り自殺した 孫の霊を救ってほしい。 こんな依頼がありましたので、 この子のおばあさんの自宅を訪ねた時のおはなしです。 葬儀も終わり納骨も終わり8か月以 …
-
-
意外性が実は的を得ていた、私の氏神さまはここだったのね!【氏神さま結び】
氏神さま結びをお願いしました❤️ 私の氏神さまって、どなただろう、、 普段のお参りに行く神社は、どこに行けば良いのかなぁ、、 そんな疑問にピッタリの企画に 申 …
-
-
この節分「予言」をしない神仏との付き合い方を考える。そんな時代が来たよね
人は、志(こころざし)を持った時に、 自由に神仏に願いを立てます。 . ほとんどの場合、 誰にも打ち明けたことのない もやもやしたものであります。 その時、その時点で自分の中に湧き上がっ …
-
-
氏神さまが判ってても、どうお付き合いしたらいいのかモヤモヤってことはありますよね【氏神さま結び】
先日無事に氏神さま結びが届きました。ありがとうございました! 知らなかった氏神さまの成り立ちがわかり、より身近に感じるようになりました。 今までも氏神さまの大切さは感じておりましたが、よ …
-
-
巡禮記(じゅんれいき)とご縁のあった皆さんに、とても大切な話があります。 巡禮記の先達が受ける一番多い相談で「霊障」についてのお話です。 6千年以上前まで遡るような複雑な事案もありましたが、 経過観察 …