「 祈願 」 一覧
-
-
たとえば、自殺した霊を成仏に導くのは かたき討ちなんかではないんです。【カウンセリングのなかみ】
いじめが原因で、学校の屋上から飛び降り自殺した 孫の霊を救ってほしい。 こんな依頼がありましたので、 この子のおばあさんの自宅を訪ねた時のおはなしです。 葬儀も終わり納骨も終わり8か月以 …
-
-
この節分「予言」をしない神仏との付き合い方を考える。そんな時代が来たよね
人は、志(こころざし)を持った時に、 自由に神仏に願いを立てます。 . ほとんどの場合、 誰にも打ち明けたことのない もやもやしたものであります。 その時、その時点で自分の中に湧き上がっ …
-
-
氏神さまが判ってても、どうお付き合いしたらいいのかモヤモヤってことはありますよね【氏神さま結び】
先日無事に氏神さま結びが届きました。ありがとうございました! 知らなかった氏神さまの成り立ちがわかり、より身近に感じるようになりました。 今までも氏神さまの大切さは感じておりましたが、よ …
-
-
巡禮記(じゅんれいき)とご縁のあった皆さんに、とても大切な話があります。 巡禮記の先達が受ける一番多い相談で「霊障」についてのお話です。 6千年以上前まで遡るような複雑な事案もありましたが、 経過観察 …
-
-
. この随神は 皆さんがこの門を抜けようとする時 . 皆さんがこの宮の祭神さまに対して 心のままの祈りができるようにと . 皆様に張り付いた「嘘」を払うために かつてここに居られた金剛力士(仁王)さま …
-
-
. ご神仏様に対して、誰かに 「~~しなければならない」といわれた時、 . 人はそのご神仏様ではなく そう云った人に注目してしまいます。 . それがそのご神仏様の求めることであればいいのですが、 たい …
-
-
手を合わせるときに ひとことで供養供養と言いますが、 . 供養と言うのは、相手に対して自分の実績をもって 説得しようとすることだから、難しいし、時間もかかります。 ですから、なんとなく、どうやったらい …
-
-
自己卑下と 嫉妬と 怖れを 無くせば、人は幸せになれるけど・・・
人が幸せになる動きと時間を根本的に止めるとされる感情に 「嫉妬」やねたみなどの、発する感情と 「自己卑下」や「怖れ」などの、閉じる感情があるよね。 . それを無くすためにいろんな学びみたいなものが ず …